2013年9月28日土曜日

大磯砂の酸処理

25cmキューブ水槽につけてるサテライトで、ミナミヌマエビがどんどん死んでしまう状況になっています。水槽本体側にいたはずのヤマトヌマエビも最近まったく見かけなくなってしまいました。
プラティは元気で、また産まれたようで小さいのがチョロチョロしていますけど、エビが死ぬのは水槽の状態が良くないのかもしれません。ということで、そろそろリセット!
そのために、引っ越し先の新しい水槽を用意することにしました。

新しい水槽は、ろ過に底面フィルタをエアリフトで水を上げるオーソドックスなスタイルで行くことに。
今も底面ろ過を使っている水槽がいくつかありますが、底床の大磯砂が細目タイプで、フィルタのスリットから落ちそうなのでウールマットを敷いた上に大磯砂を入れています。
これを、大磯砂の中目を底面フィルターの上に直接敷いて、その上から細目を入れて、目詰まりしにくい、底面フィルターの王道(?)でやろうかと考えました。

ということで、ホームセンターで大磯砂の中目を購入。
3kgのを2つ買ってきました。

そのまま使うとpHを上げてしまうので、酸処理を行います。
以前、大磯砂の細目を買ってきた時にやったのと同じ手順で、クエン酸を使います。
クエン酸はダイソーで購入。百均便利です。

まずは大磯砂を綺麗に洗ってバケツに入れて、適当に水を入れてクエン酸を投入。
しばらくするとプクプクと気泡が上がってきます。
水も黄色っぽくなってきました。
関係ないけど右に写ってる赤玉土、1年くらいベランダに放置してたら、袋が破れて中身が出てきてる。。。

あとは時々かき混ぜながら、一週間ほど放置します。

ボトルアクア22週目

今週は、ミナミヌマエビが2尾も脱走して干からびてました。。。
もういよいよ撤去せねば。

ということで、ちょうどチャームさんのウィークリーセールで安くなっていたエーハイムのEJ-30Aを注文。これを底面フィルタで立ち上げて、ボトルアクアのメダカとミナミヌマエビ(何尾残っているんだろう?)と他の水槽で手狭になっている生体を移動予定。

秋のお客様感謝祭で60cmのEJ-60が1,000円ちょっとで売ってて、安!と思いましたが、置けないサイズなのでスルーしてたら直後には売り切れてました。早。
エーハイムの水槽はちょっとガラスがグリーンっぽくて透明感に欠けるけど、通販だと安いんですよね。30cmH水槽もエーハイムのを使っています。

2013年9月21日土曜日

ボトルアクア21週目

週の途中で水換えしても、やっぱりすぐにグリーンウォーター化してしまいます。。。
この写真で水換え直後のものです^^;

一部水槽をリセットしようかと考えているので、いっしょにこのボトルアクアも撤去して、メダカと水草をそっちに入れる方向で考え中。

2013年9月16日月曜日

500、2度目の車検

500の2度目の車検に出してきました。

前回の初めての車検は自賠責の除いて99,130円、自賠責を加えても155,180円と、さすがに安くすみましたが、今回は乗り出して5年経過で、いろいろと交換しないといけない部分が出てきたため、かなりの金額になりました。。。

明細は次の通りとなりました。
内容工賃数量部品費
・24ヶ月点検一式37,800
・完成検査費用10,500
・車検代行手数料10,500
ブレーキ廻り 分解/点検 ブレーキフルード交換4,20013,150
Frブレーキパッド点検 残量7mm
Rrブレーキパッド交換 残量3mm11,550115,750
ブレーキクリーナー、ショートパーツ
23,150
タイヤ残量 F:6mm, R:5.5mm
タイヤ全周ひび割れの為、交換(185/55R15)7,350458,800
エアバルブ41,260
廃タイヤ処理料金1,680
ヘッドカバーパッキン4,20012,572
エアクリーナーエレメント13,192
スパークプラグ摩耗の為、交換47,980
トランスベルト6,30013,864
ポリマーフル施工48,300
リアワイパーゴム1892
バッテリーテスター診断 92% 発電量は良好

フィアットテスター診断 エラー入力:無し
ポーンフィルタ交換A/C FILTER3,15014,924
ステアリングカバー(ブルー)10,500112,600
156,030118,134
合計274,164
となり、これに自賠責の54,140円を加えて、トータルで328,304円となりました。

30万円オーバーはちょっとイタイなぁ。今年こそノートPCを買い換えるつもりなんですけどねー。
っていうのを3月にデュアロジックのユニット交換のときも書いた記憶が。

30万円超えたといっても、車検に直接関係ない、ステアリングカバーとボディのポリマーコーティングを除けば、256,904円。まぁ5年目の車検としてはこんなものかなぁっというところです。
さらにタイヤも溝は十分残っているけど、ひび割れがひどくて交換だったので、これもなければ190,754円。
家の駐車場は屋根なしなので、どうしても日中は太陽にさらされ、タイヤなどゴムの部分は劣化しやすくなるので仕方ないかなぁ。ボディのコーティングも同じですね。

炎天下の駐車といえば、ちょっと前にこんなことになりました。
これ、助手席側のダッシュボードですが、あまりの暑さにエアバッグが若干膨らんで、熱で柔らかくなっていた(と思われる)ダッシュボードが変形。さらにはエアバッグが開くために入れてある(と思われる)切れ目が割れてしまいました。
お盆が終わった頃の猛烈に暑かった日でしたが、フロントウインドウに日差しよけをつけていなかったためでしょうね。かなりショックです。
今回の車検も、この状態で通るのか?ダメならエアバッグとダッシュボード交換?一体いくらになるの?とかなり不安でしたが、車検はこれで問題ないということでした。
ということで、今もこの状態です^^;

ステアリングカバーは、ハンドルの一部の革がシワになってだんだんとその部分がベローンとなってきて(写真撮ってなかった)ついには切れそうになっていたため、カバーで覆うことで対処しようという目論見です。
見た目も変わっていい感じになりました。
もちろんベローンとなっていたところも綺麗に隠れてます。
このカバー、工賃が10,500円とそれなりにしますが、これ、手で縫うんですよ。形状といい位置といい、縫いにくい結構大変な作業だと思います。

コーティングをしなおしたので、ボディはピカピカです。

あと、お店に売っていたショートアンテナが前から気になっていたので、勢いで買ってしまいました。ちなみに5,040円でした。
ロゴの位置がちょうどいいところにこなかった^^;
これだけでも印象が結構変わって、いい感じになりました。

2013年9月15日日曜日

ボトルアクア20週目

相変わらずのグリーンウォーターというか白濁気味というか。
メダカもミナミヌマエビも元気なので、生体は問題ないけど、水草はほとんど育たず。。。
そろそろ見切りをつけてあきらめるかなぁ^^;

2013年9月7日土曜日

ボトルアクア19週目

まだグリーンウォーターが続いているので、大量に水替えしました。
それでもまだ透明度は、いまひとつ。
地道に水替えしていくしかないですね。

今朝、ベランダのメダカを入れている発泡スチロールの容器に、赤トンボがとまっていました。
近づいても逃げないのでGR(初代)で接写してみました。
ちょっとピントが甘いけど複眼も拡大するとわかるかな。
GR(の4まで)は、1cmまでよれるのでマクロも楽しい。
新型はそこまでよれなくなったのが残念。でも欲しい(笑)
その後トンボは飛んでいきました。
もしかしたらタマゴ産んでいったかなぁ。。。

2013年9月1日日曜日

ボトルアクア18週目

台風も九州接近前に温帯低気圧に変わって、風は少し吹いたくらいでした。
ただ、雨が結構降っていて金曜から断続的に降り続いています。
被害が出ないことを願うばかりです。

相変わらずのグリーンウォーターが続いているので、3/4ほど水換え。
どうにか向こう側が見えるようになりましたが、どのくらい続くでしょうか。。。
マツモも少しコケてきたので撤去しました。

グリーンウォーターでわかりませんでしたが、オーストラリアンヒドロコティレがずいぶん食べられていました。
たぶんレッドラムズホーンだと思うので、目についたのを出して別の水槽に移動。
なかなかうまく行きませんね(^^;