2015年10月17日土曜日

45cm水槽の外部フィルター交換

45cm水槽はこれまでエーハイムのアクアコンパクト2005を使っていました。


ところが最近、水換え後に電源を入れるとカラカラ音がして水が回っていない状況に。去年も同じような感じでインペラの交換で直ったので、今回もインペラ交換してみましたが直らず。モーター部を水槽に浸けたり電源オンオフを繰り返したりしていると直ったりするので、しばらくだましだまし使っていました。
でも、流石に面倒になってきたのでフィルターを交換しました。

新しいフィルターはエデニックシェルト V3にしました。

ろ材はアクアコンパクト2005で使っていたサブストラットプロをそのまま使いましたが、半分も入らなかった。
フィルターとしてはサイズダウンになっちゃうけど、底面フィルターと併用しているので大丈夫かな。
設置してこんな感じになりました。




水槽と同じ高さに設置できる外部フィルターって選択肢があんまりないので、このエデニックシェルトは貴重な存在ですね。


同時にパールグラスが伸びて下のほうがスカスカになってきたので、いっぺん抜いて植え直しました。
抜く前がこんな状態。

もこもこ茂っているように見えて、下のほうがスカスカ。
植え直してこんな状態になりました。

ホントは手前のブリクサも下がスカスカしてきているので植え直したいけど、パールグラスがある程度伸びてからの予定。
コリドラスの稚魚が水換えのときとかにチョロチョロ泳いでいて、隠れ家がなくなるのも困るので。

2015年9月28日月曜日

45cm水槽リセットから5ヶ月経過

うちのメインの45cm水槽もリセットから5ヶ月が経過しました。
最近はすっかり安定していて、足し水と週1回の水換えだけです。

リセット直後はこんな感じでした。


毎週の水換え後に写真を撮ってTumblrにアップしていたんですけど、それをまとめてGIFアニメにしてみました。

右手前のキューバパールグラスを植えたところが、あっという間にヘアグラスと後ろから這ってきたパールグラスに飲み込まれていくのがよくわかります(笑)。
ポゴステモン オクトパスは伸びるのが早くてトリミングしちゃうので増えているのかよくわかりませんが、密度は増えています。

調子に乗ってリセット前の最初のレイアウトのときのもGIFアニメにしてみました。

こうやってみるとなかなかおもしろいです。

2015年9月22日火曜日

ドコモからIIJmioにMNP

先月がドコモの2年縛りの終了月だったので、IIJmioにMNPすることにしました。

ホントだと、ネット環境はNexus9があるので、電話だけドコモのFOMAのバリュープラン(SS)にしたいなーと思っていました。
が、一旦Xiに変えちゃうとFOMAのバリュープランに戻るには、ドコモが販売していない技適の取れているSIMフリーの端末を用意して田舎のドコモショップの人だと知らないような契約約款の内容を説明してできるかどうか、という感じです。
FreetelのSimpleを入手してやろうかと思ってもいましたが、即完売だったので諦めました。
ソフトバンクが以前販売していた740SCのシムロック解除したものを入手するという手もあるみたいですが、そんなものにお金払うのもなぁ。

ということで、MNPすることに決めました。行き先はもちろんIIJmio
端末はとりあえずそのままSO-02E(Xperia Z)を使うことにします。

9月に入ってすぐは車検があったため、電話が使えない期間がそこに重なると困る。
なので車検が終わってからと思っていたら、9/16からおうちでナンバーポータビリティというサービスが開始されるというニュースが。
これまでだとSIMカードが手元に届くまでの1~2日の間、通信・通話ができない期間が発生していましたが、このサービスだとSIMカードが届いてから開通センターに電話することで切り替わるので、ほぼ通信できない期間がなくなることになります。

ということで、9/16の夜にドコモのサイトでMNP転出しようとしたら、「現在の契約内容では手続きできない」というエラーが。
ネットで検索してみると、家族割の主回線なっているとネットではできないようになっているようです(私は主回線でした)。
この時点で既に電話での受付時間は過ぎていたので、翌日に151に電話してみました。

電話では、ポイントも溜まっていてもったいないしMNPしないなら更に5,000ポイントつけますよとか、カケホーダイライトなどお得なプランもありますよとか、引きとめるためのネタを提供されますが、しつこくはなく、MNPすることを伝えるとあっさり受けてくれました。
ただ、家族割の主回線になっているのでぶら下がっている人の家族割がなくなるけどいいのか?という件だけは何度か確認されました。
※家族割には私も含めて3人しか登録していないので、残りの2人でドコモショップに行ってもらって、2人で家族割を組むように手続きしてもらいました。

ようやくMNP予約番号をゲットできたので、IIJmioにてMNP転入手続き開始。
こちらは特に迷うことなく完了。
SIMカードは9/21にクロネコヤマトで届くということになりました。

で、9/21の午前中にSIMカードが届いたので、開通センター(フリーダイアル)に、まだドコモのSIMを挿した状態のスマートフォンで電話。
指示に従って電話番号などを入力して終了。簡単でした。
シルバーウィーク中でしたが、問題ありませんでした。

そこから2時間弱ほど経過したところで、スマートフォンのアンテナピクトが立たなくなったので、APNの設定をIIJmioのものに変更して、電源を切ってドコモのSIMを抜いて届いたSIMを挿して再起動。
無事にIIJmioに接続できました。

続いて、SO-02Eの中のドコモ関連のサービスやアプリをこちらを参照して無効化しました。
ただ、Xperia ZをUSBでPCに繋いで、adb shellを入力しても端末が認識できていないようで(内蔵メモリやSDカードはマウントされるけど)、うまくいかず。
いろいろ調べたらXperiaの場合、PC CompanionというソフトをWindows側にインストールしておくといいらしく、これを入れたらつながりました。
完全にドコモのアプリが無効化はできませんでしたが、ひとまずこれで運用してみます。


[気になった点など]

データ通信量の確認やクーポンスイッチのON/OFFを行う、みおぽんの画面上に、しばらくは今回の契約分が表示されませんでした。
しばらくNexus9用に契約している分だけが表示されていて、夜に確認した時にはこの契約分も含めて表示されるようになっていました。

みおふぉんダイアルという、電話番号の頭に0037-691-をつけて電話すると通話料が半額になるサービスがあって、アプリを入れると自動的に0037-691-をつけて電話してくれるんですけど、翌日の9/22朝までは使えないというアナウンスが流れてきて使えない状態。夕方に試したら使えるようになっていました。
みおぽん同様反映されるまで少しタイムラグがあるのかも。

2015年9月12日土曜日

500の3回目の車検

500の3回目の車検でした。
前回の車検から早2年。前回は車検と関係ないところもやってもらったのもあって32万オーバーしたのを記事見て思い出した^^;

走行距離は44,000kmほどですが、丸7年ということで今回はタイミングベルトの交換もいっしょにやっていただきました。
ので、また金額が結構いってます...

3回目の車検
内容数量部品単価部品代整備工賃
車検整備一式38,880
完成検査保安確認作業料10,800
車検代行手数料10,800
エンジンルーム及び下廻りスチーム洗浄8,640
下廻りパスタ塗布(防錆剤)11,6201,6203,240
車両下廻り 点検/締付 マフラー各部締付
ブレーキ廻り 分解/点検
ブレーキパッド点検
ブレーキフルード点検(定期交換)13,2403,2404,320
ブレーキクリーナー21,6203,240
タイヤ溝測定
タイヤエア圧調整 ホイールボルト締付
エンジン廻り各部点検
各オイル/冷却水点検
エアーエレメント/スパークプラグ清掃
エアーエレメント 汚れの為交換 車検時工賃無料13,3043,304
A/Cフィルター 汚れの為交換15,1085,1083,240
灯火廻り点検
ワイパー/ウォッシャー作動点検
Frシリコンワイパーブレード交換18,6408,640
ウォッシャー液補充1324324
バッテリーテスト
エアコンガス漏れ有り 補充実施12,7002,7003,240
小計28,17683,160
車検計111,336
タイミングベルト/ウォーターポンプ交換作業48,600
タイミングベルトキット111,11311,113
ウォーターポンプ111,88011,880
ドライブベルト13,9743,974
ドライブベルトテンショナー111,34011,340
スパークプラグ42,0528,208
冷却水32,2686,804
サーモスタット17,6687,6687,560
ラジエターキャップ12,8942,894
ショートパーツ/パーツクリーナー21,6203,240
小計67,12156,160
タイミングベルト計123,281
合計234,617
諸費用
自賠責27,840
重量税24,600
自動車税
印紙代1,700
リサイクル料金
ナンバー代
諸費用計 (1)54,140
整備費用
整備工賃139,320
部品代計95,297
代行料
納車引取費用
その他
整備費用計 (2)234,617
内消費税17,337
合計
整備代合計 (1)+(2)288,757

30万まではいきませんでしたが、結構かかりましたね。
去年バッテリの交換とブレーキパッドも交換していたのでこれで済んでますが、両方がこの車検に重なったらまた30万オーバーでしたね。
事前に「今回の車検はタイミングベルト交換ですね」という話は再三してたので金額は予想してましたが、車預けてから見積が出た時に16万ちょっとって連絡があったので、そんなもの?と一瞬安心したけど、改めて確認したらタイミングベルトは入っていなくて、まだ交換の必要がないという判断なのか聞いたら「チェックしてませんでした」なんてこともあった(横の連絡ができてないのかな?)ので、余計にガッカリ感が。
500は好きだけど、だんだん維持するのがキツくなってきたなぁ。消費税が上る前に国産に乗り換えちゃおうかなんて、本気で考えちゃいます。

2015年6月9日火曜日

45cm水槽、リセット後一ヶ月経過

45cm水槽をリセットして約一ヶ月が経過しました。
一ヶ月前はこんな状態でした。

現在はこんな状態です。

後景のポゴステモン オクトパスが水面まで到達しました。
前景のキューバパールグラスはあんまり展開していません。ヘアグラスがキューバパールグラスのところまでエリアを拡大しています。。。
ちょっとコケが付いている水草もありますが、ボチボチといったところです。

そろそろヒーターもいらない時期になって、日中は30度を超えたりしているので冷却ファンを取り付けました。

去年からPC用のファンをつけています
120mmを使っているので、ちょっとデカイ。照明ともギリギリです。
でも水槽用のファンは何であんなにうるさいんでしょうね。できるだけ小さいサイズで風量を確保しようとしたら高速で回す必要はあるとは思いますけど^^;

2015年5月5日火曜日

45cm水槽に水草追加

リセットした45cm水槽に水草を追加しました。

右の前景にはキューバパールグラス。


後景にはアルテルナンテラ レインキーを。

あと、ポゴステモン オクトパスという水草を追加しました。


全体的にはこんな感じになりました。


キューバパールグラスがキレイに絨毯になってくれるとうれしいけど、30cm水槽ではコケでダメにしてしまったのでちょっと心配です。

2015年4月27日月曜日

45cm水槽のリセット

去年1月に立ち上げた45cm水槽
気候もよくなってきたので、そろそろリセットすることに。
リセット前はこんな状態でした。

右手前のブリクサがずいぶん伸びて、その後ろのパールグラスも水面を覆ってきています。
実際には、下がスカスカで水草が抜けてきているような感じになっていました。

一度抜いて植えなおそうかとも思いましたが、ここは思い切ってリセットすることに。

生体を別の水槽に一時退避させて、水草を抜いてコケてないものを一時退避。ブリクサはもったいないけど大半を廃棄。
水を抜いて掃除して、新しいレイアウトを設置しました。


前のレイアウトと代わり映えしません^^;
左側はボトムサンドを使いました。土留の石を並べて右側は大磯砂。
大磯砂の下にはコトブキのボトムインフィルターを1枚敷いてます。底面フィルタのパイプは透明のやつだと結局コケて汚くなっちゃうので、今回は塩ビパイプを使ってみました。ボトムインフィルターだとパイプ内にブクブクのチューブを通さなくていいので、塩ビパイプは径さえ合えばそのまま使えます。エアポンプから空気を送るチューブはステンレスパイプを使いました。これで見た目もスッキリです。

早速水を入れてしばらくフィルターをまわして、さっさと水草を植えて生体も入れました。

退避していたブリクサを少しとヘアグラスを植えて、右後方にはパールグラスを少しだけ。右手前はキューバパールグラスを植えたかったけど、30cm水槽#2に植えていたのがコケにやられてダメなので、何を植えるか考え中。

左にある流木は、下がえぐれて洞窟っぽい感じになっていて、コリの隠れ家になればいいなーっと思っています。


この45cm水槽はリビングに置いてあって、横のソファに座ると照明が眩しかったり、テレビに照明が映り込んで画面が見づらかったりするので、こんなカバーをしています。

ダイソーで買ったスチレンボードで作っています。単にサイズに合わせて切ってビニールテープで留めているだけです。
厚さは5mmでちょっと心もとないですが、短い方の幅が450mmでこの水槽と同じなので加工は(といっても切るだけだけど)すごく楽ちん。

また、夜9時には水槽の照明はタイマーで消えるように設定していますが、部屋はまだまだ明るいので、魚たちが眩しくないように水槽全体を覆ってしまいます。

ボードには要所要所にダイソーに売っている磁石を埋め込んであり、反対側にはホチキスの針を刺してあります。これでボード同士がくっつくので、取り付けも取り外しも簡単です。
冬場は水槽の保温効果もあるはず。夏場はフタの中に照明の熱がこもりそうですけどね^^;

2015年4月13日月曜日

オイル交換

フィアット熊本さんでオイル交換してきました。

オイル交換
内容数量部品単価部品代整備工賃
エンジンオイル交換3.22,2687,2573,240
ドレンガスケット交換1216216
7,4733,240
合計10,713
今回はオイルのみ。
次回は47,000kmあたり。

限定車のメントルザータが置いてありました。


展示してあったのは屋根が開くタイプの500Cでした。この色、キレイでいいなー。

2015年1月19日月曜日

コリドラス・ハステータスの育成

3尾のコリドラス・ピグミーが孵化して、水槽本体に戻せるくらいになった頃、水槽内で稚魚を発見して1尾だけサテライトに保護しました

サテライトに入れた2014年11月30日は、こんな感じで誰の子だかよくわかりませんでした。

ピグミーの孵化後とよく似ていたので、今度もピグミーかと思っていました。

それから2週間ほど経過した2014年12月12日の様子。

ピグミーの10日経過した状態と比べると、少し模様が違う気もします。

2014年12月21日の様子。

このあたりでハステータスという気がしてきました。

2014年12月27日の様子。


2015年1月3日の様子。

ハステータス独特の模様がだんだんはっきりしてきました。
ところが、ちょっと違和感を感じてはいたんですが、やっぱり右目がスモールアイのようです。稚魚をサテライトに移動するときに網で掬ったときに傷でもつけてしまったか、それとも生まれつきなのかわかりませんが、無事に育つかちょっと心配です。

2015年1月10日の様子。
右側はこんな感じ。

前の写真より明るめにしてみましたが、スモールアイがはっきりと確認できました。
左側はこんな感じ。

こちらから見ると、もう親とそれほど差がない(大きさは別にして)ですね。

2015年1月17日の様子。


サテライトではストレスがかかるのかちょっと体色が薄くなっているのも気になりますが、そろそろ大丈夫と判断して水槽に戻しました。

これと同時に水槽内で卵発見。たぶんピグミーかハステータスのどちらかだと思いますが、空いたサテライトに移動しました。
さて、無事に孵化するでしょうか。。。