30cmHキューブ水槽に、ミクロラスボラ・エリスロミクロンを5尾追加しました。
以前、20cmキューブ水槽で水が抜けて死なせてしまったことがあり、リベンジです。
まずは袋ごと水槽に浮かべて水温合わせ。
前にいた子より、ヒレに赤みがある気がします。
袋に中の魚に興味があるのか、ブリギッタエが偵察にきています。
次に水合わせ。
水槽に入れてあげると、ディープレッドホタルテトラに追いかけられたりしていましたが、すぐに馴染んでボララス・ブリギッタエと3種混じって泳いでいました。
水温合わせしているときに動画も撮ってみました。
2013年7月28日日曜日
2013年7月22日月曜日
pHチェック
先週、玄関の金魚水槽のNO2,NO3がかなり高い状態だったので心配でしたが、今週のチェック結果はこんな感じでした。
NO2はほとんど検出されず、NO3が若干出たくらいでした。
やっぱりブクブクで酸欠状態が解消されたのかもしれません。
(まぁ魚が金魚1尾だけになったのも理由でしょうけど)
このテトラのテスト6in1、pHの値についてはあんまりアテにならないというのをネットで見かけました。
そこで、スドーのpHチェッカーというのをAmazonで購入。ちなみに1,100円でした。
※画像はスドーさんのサイトから
試験液は2種類ついていますが、青ラベルの(1)のほうが4.0~5.6、赤ラベルの(2)のほうが6.0~7.8までの測定ができるので、実際には赤ラベルの(2)のほうしか使わない気がします(^^;
早速金魚水槽のpHをチェックしてみました。
カキ殻が入っているので結構高く、7.4~7.8(かなり7.8に近い)くらいでしょうか。
テトラのテスト6in1では7.0あるかないかくらいに見えるので、結構違いますね。
ちなみに現在の金魚水槽はこんな感じ。
NO2はほとんど検出されず、NO3が若干出たくらいでした。
やっぱりブクブクで酸欠状態が解消されたのかもしれません。
(まぁ魚が金魚1尾だけになったのも理由でしょうけど)
そこで、スドーのpHチェッカーというのをAmazonで購入。ちなみに1,100円でした。
※画像はスドーさんのサイトから
試験液は2種類ついていますが、青ラベルの(1)のほうが4.0~5.6、赤ラベルの(2)のほうが6.0~7.8までの測定ができるので、実際には赤ラベルの(2)のほうしか使わない気がします(^^;
早速金魚水槽のpHをチェックしてみました。
テトラのテスト6in1では7.0あるかないかくらいに見えるので、結構違いますね。
ちなみに現在の金魚水槽はこんな感じ。
2013年7月21日日曜日
ボトルアクア12週目
先週マツモを減らしたせいか、白濁が進行。
入っているマツモがちょっと元気がなさげな感じだったので、別の水槽のマツモとチェンジ。
梅雨明け以降、ほとんど雨の降らない日が続いて、日差しも強くなってきたため、こころなしかエキノドルス・テルネスもちょっと元気に見えます。
入っているマツモがちょっと元気がなさげな感じだったので、別の水槽のマツモとチェンジ。
梅雨明け以降、ほとんど雨の降らない日が続いて、日差しも強くなってきたため、こころなしかエキノドルス・テルネスもちょっと元気に見えます。
2013年7月14日日曜日
ボトルアクア11週目
先週マツモを2/3ほど減らしたところ、水が若干白濁。
水草で浄化できるほど、エキノドルス・テルネスが育ってないからでしょうね。
でも、梅雨明け以降、昼間は日差しが強くて、気泡が出てきています。
これから夏本番、日差しをたくさん浴びて育って欲しいです。
水温は心配ですが。。。
それより、玄関の金魚水槽で今週はプラティが3尾死んでしまいました。
水質チェックしてみると、No2,No3が驚くほど高く(試験紙が真っ赤に)慌てて2/3ほど水換え。
翌日にも半分ほど水換え。残ったプラティは元の水槽に戻して、金魚1尾のみに。
アクアネクサスのアンモニアリングで初期のアンモニアは吸着してくれたみたいですけど、水温の高さで酸素不足気味だった可能性があるので、バクテリアが活性化せず、アンモニアの分解が進まず、水質悪化となったのかも。
外掛けフィルタの排水で水面をたたくので、ブクブクはいらないかと思っていましたが、さっそく取り付けました。
水草で浄化できるほど、エキノドルス・テルネスが育ってないからでしょうね。
でも、梅雨明け以降、昼間は日差しが強くて、気泡が出てきています。
これから夏本番、日差しをたくさん浴びて育って欲しいです。
水温は心配ですが。。。
それより、玄関の金魚水槽で今週はプラティが3尾死んでしまいました。
水質チェックしてみると、No2,No3が驚くほど高く(試験紙が真っ赤に)慌てて2/3ほど水換え。
翌日にも半分ほど水換え。残ったプラティは元の水槽に戻して、金魚1尾のみに。
アクアネクサスのアンモニアリングで初期のアンモニアは吸着してくれたみたいですけど、水温の高さで酸素不足気味だった可能性があるので、バクテリアが活性化せず、アンモニアの分解が進まず、水質悪化となったのかも。
外掛けフィルタの排水で水面をたたくので、ブクブクはいらないかと思っていましたが、さっそく取り付けました。
2013年7月8日月曜日
エーハイム水中フィルター2006
最近出番のない30cmHキューブ水槽ですが、すっかり安定して魚たちも元気です。
この水槽にはチビコリがいるので、ちょっとだけブラックウォーターにしたくて、ピートモスを外部フィルタに入れたりしてました。
でも、外部フィルタだとピートモスを入れ替えるのが面倒。
ということで、エーハイムの水中フィルター2006を使ってみました。
もともと付いているスポンジフィルタを使わず、お茶パックにピートモスを詰めてセット。
水槽にセットしてみました。
想像してたより大きい(笑)
これなら小さい外掛けか、テトラのマイクロフィルターのほうがよかったかも。
この水槽にはチビコリがいるので、ちょっとだけブラックウォーターにしたくて、ピートモスを外部フィルタに入れたりしてました。
でも、外部フィルタだとピートモスを入れ替えるのが面倒。
ということで、エーハイムの水中フィルター2006を使ってみました。
もともと付いているスポンジフィルタを使わず、お茶パックにピートモスを詰めてセット。
水槽にセットしてみました。
想像してたより大きい(笑)
これなら小さい外掛けか、テトラのマイクロフィルターのほうがよかったかも。
ボトルアクア10週目
マツモが増えてきたので2/3ほどカットしました。
相変わらずエキノドルス・テネルスは小さいまま。
やっぱり肥料が足りないのかもと思い、水換えのときにハイポネックス開花促進とメネデールをほんのちょっとだけ混ぜてみました。
ガラスにコケが出るかもしれませんが、しばらく様子見。
梅雨明けしたら、日差しも強くなってきて(水温も上がるけど)水草も育つかな。
相変わらずエキノドルス・テネルスは小さいまま。
やっぱり肥料が足りないのかもと思い、水換えのときにハイポネックス開花促進とメネデールをほんのちょっとだけ混ぜてみました。
ガラスにコケが出るかもしれませんが、しばらく様子見。
梅雨明けしたら、日差しも強くなってきて(水温も上がるけど)水草も育つかな。
2013年7月3日水曜日
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボードが届いた
Lenovoに発注していたThinkPad Bluetoothワイヤレス・トラックポイント・キーボードが届きました。
箱から出してみました。
早速、手元にあったXperia ZとNexus7とペアリング。
問題なく接続完了。
Xperia ZはNFCでも接続できるはずだけど、よくわからなかったのでBluetoothの通常の手順で接続しました^^;
これもNexus7に接続して書いてます。
快適。
ATOKを使っていますが、日本語入力の切り替えも[ALT]+[Space]でもいいし、[ALT]+[~]でもOKでした。
[ALT]+[~]が使えると、普段のWindows環境と同じなので非常に快適。
キータッチの感じもこれまでのUSB接続のThinkPadキーボードよりしっかりしていていいかも。
あとはもう少し安ければ完璧かも。
箱から出してみました。
早速、手元にあったXperia ZとNexus7とペアリング。
問題なく接続完了。
Xperia ZはNFCでも接続できるはずだけど、よくわからなかったのでBluetoothの通常の手順で接続しました^^;
これもNexus7に接続して書いてます。
快適。
ATOKを使っていますが、日本語入力の切り替えも[ALT]+[Space]でもいいし、[ALT]+[~]でもOKでした。
[ALT]+[~]が使えると、普段のWindows環境と同じなので非常に快適。
キータッチの感じもこれまでのUSB接続のThinkPadキーボードよりしっかりしていていいかも。
あとはもう少し安ければ完璧かも。
登録:
投稿 (Atom)